Search

寶船 [Japan Expo Opening] 20周年記念公演 予告編

  • Share this:

▼寶船 『20周年記念公演 純粋な意図』 特設サイト
http://takarabune.org/stage2014/
阿波踊りの未来を提示する、全身全霊パフォーマンスに酔いしれろ!
インド・ニューヨーク・フランスと、世界中のフェスティバルを熱狂させた"寶船"が、遂に凱旋公演。20周年にして、単独公演 第10回。記念すべき劇場公演!

■寶船(たからぶね)TAKARABUNE
1995年、阿波踊りの本場・徳島県出身の連長が主宰となり、東京都で発足。2012年に法人化し、日本唯一のプロ阿波踊りグループとなる。これまでに、世界38都市、年間約300ステージを行うまでに活動を展開。

現在は、世界最大級のフェスティバルへ招致を受けるなど、全世界から数多くのオファーが後を絶たず、毎年10カ国以上の海外公演と国内公演の両立を果たしている。2014年には、日本PRのCM『日本の若さが世界を変える』に出演し、「my Japan Award 2014」にて《箭内道彦賞》を受賞。

近年ではメディアにも数多く取り上げられ、フジテレビ「にじいろジーン」や、日本テレビ「ネプ&イモトの世界番付」、テレビ東京「YOUは何しに日本へ」、テレビ朝日「スーパーJチャンネル」などに多数出演。また、アサヒ飲料『三ツ矢サイダー』のCMに抜擢され、長澤まさみ、ビートたけし、ディーン・フジオカと並び出演。国内でも、「ダボス会議アフターパーティー」、「もしもしにっぽん FESTIVAL」「泡フェス」「TEDxUTokyo」など話題のイベントに出演し、会場を熱狂させた。近年では、日本を代表するDJであるDAISHI DANCEとスペシャルステージを行うなど、他分野とのコラボレーションも精力的に行っている。

2018年、アメリカ大陸を車で横断し、全米各地でパフォーマンスを披露する異例のプロジェクトを決行。走行距離1万キロを越える大規模なツアーを成功させた。

An Awa Odori entertainment troupe, pushing the boundaries of Japanese dance traditions.
Takarabune is a creative dance company of Awa Odori, one of the most well-known Japanese traditional dances with a 450 years of history. They push the limits of this venerable traditional art: their signature dance style is so aggressive and vigorous that it has been characterized as ‘dance beyond Awa Odori’. Their performance at a number of Awa Odori events held in Tokyo has generated growing interest among a variety of media, and the group has gained a reputation as the hottest Awa Odori group (ren) in Japan.

■ご依頼はこちらから!パフォーマンス・講演会・取材・執筆・コラボなど、大歓迎!
https://takarabune.org/contact/

■LINEでぜひ友だちになってください!
https://line.me/R/ti/p/%40lhe7303n

■チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/user/takarabune0?sub_confirmation=1

■オフィシャルアカウント
Website→http://takarabune.org/
Facebook→https://www.facebook.com/Takarabune.official
Instagram→https://www.instagram.com/takarabune_official/
Twitter→https://twitter.com/takarabune_info
YouTube→https://www.youtube.com/user/takarabune0


Tags:

About author
阿波踊りを主軸に、新たな日本芸能の可能性に挑む、“NEO阿波踊り集団”。 武蔵野市観光機構親善大使。 1995年、阿波踊りの本場・徳島県出身の連長が主宰となり、東京都で発足。2012年に法人化し、日本唯一のプロ阿波踊りグループとして活動を開始。これまでに、世界20ヶ国61都市、年間約300ステージを行うまでに活動を展開。現在は、世界最大級のフェスティバルへ招致を受けるなど、全世界から数多くのオファーが後を絶たず、毎年10カ国以上の海外公演と国内公演の両立を果たしている。 2014年には、日本PRのCM『日本の若さが世界を変える』に出演し、「my Japan Award 2014」にて《箭内道彦賞》を受賞。近年ではメディアにも数多く取り上げられ、フジテレビ「にじいろジーン」や、日本テレビ「ネプ&イモトの世界番付」、テレビ東京「YOUは何しに日本へ」、テレビ朝日「スーパーJチャンネル」などに多数出演。 国内でも「ダボス会議アフターパーティー」、「もしもしにっぽん FESTIVAL」「泡フェス」「TEDxUTokyo」など話題のイベントに出演し、会場を熱狂させた。近年では、日本を代表するDJ「DAISHI DANCE」や「DJダイノジ」とスペシャルステージを行うなど、他分野とのコラボレーションも精力的に行っている。2018年、アメリカ大陸を車で横断し、全米9都市で16公演を行う異例のプロジェクトを決行。走行距離1万キロを越える大規模なツアーを成功させた。 2019年3月には、アメリカ・ロサンゼルスツアーを開催。ハリウッドの地上波テレビ番組に生出演し、話題に。また、ロサンゼルスの有名劇場『El Rey Theatre』では世界的ダンスユニット「Hilty&Bosch」とコラボ公演を開催。満員御礼で大成功させた。近年では東京大学で開催された世界的なカンファレンス『TEDxUTokyo』へ登壇するなど、アカデミックの分野にも活動の幅を広げている。 ■寶船オフィシャルサイト https://takarabune.org/
View all posts